
季節柄布団をしまう前にクリーニングに出したかったのでマスタークリーナーズというクリーニングサービスを利用しました。
布団は干すだけじゃダニは退治できないし、羽毛布団は布団乾燥機ダメと聞くので。
宅配クリーニングに出した理由は、自宅やコインランドリーは羽毛だし無理だと思ったのと、買い替えは新しい布団なのでなしだったですね。
むしろ、新しかったので雑には扱いたくなく、クリーニングに出しました。
店舗型のクリーニング店に持っていくのが大きな荷物になるし、大変で面倒だったので、宅配で持って行ってくれる方が楽だなと思いました。
あとは、ネットとかだと料金がすぐに調べられたのと、布団洗いの専門店なので、布団を綺麗にする技術に特化してるかなと。
マスタークリーナーズはほかのクリーニングサービスと比べ安く、2回目から専用の布団袋を再利用する人のみ9,500円と安くもなる仕様だったので申し込みました。
料金は、羽毛掛け布団2枚と羽毛敷布団1枚の3枚を出して、全て込みこみで10,000円です。
顕微鏡で見たとかではないので正直どのように綺麗になったのかはわからないけど、クリーニングに出したことによって、
『あーダニいなくなったんだなぁ。』とか、うちでは取れない汚れが取れたと思ったら気分は気持ちはいいです。
(自己満ですかね?笑)
サイトには詳しく汚れのことや、クリーニングの仕方、大切さなどを書いてくれているので、それをとりあえず信用しています。
1年を通してしまう度にクリーニングに出していきたいと思いました。
もともとリンゴ(30歳)